通常購入よりも安く商品を購入することができるAmazon定期おトク便。
気に入った商品を1カ月から6カ月の間隔で定期的に届けてくれる、とても便利なサービスです。
一般的に定期購入というと縛りがあったり解約が面倒なことも。
商品が溜まってしまったり、必要なくなったときにすぐに解約できるのか気になりますよね。
そこで今回は、Amazon定期おトク便のキャンセル(解約)方法について詳しく解説していきます。
操作方法や注意点もまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
Amazon定期おトク便をキャンセル(解約)する前に知っておきたいこと
Amazon定期おトク便をキャンセルする前に、知っておきたいことを3つ解説します。
1.キャンセルとスキップは違う!
2.キャンセルによるペナルティがないか心配…
3.数量や配送日を変更できる?
この3点について、以下で詳しくご説明します。
1.キャンセルとスキップは違う!
Amazon定期おトク便を停止するには、キャンセルとスキップの2種類の方法があります。
- キャンセル → 定期おトク便を解約する
- スキップ → 次の配送分のみ停止する
定期おトク便自体を解約したい時はキャンセルを選択します。
次回の配送分だけを止めてその次の配送から再開したい場合はスキップを選択しましょう。
2.キャンセルによるペナルティがないか心配…
Amazon定期おトク便をキャンセルしても、ペナルティはありません。
Amazon公式ホームページには、”いつでもキャンセルができます”と記載されています。
商品が不要になったらすぐにキャンセルすることができるので、安心してお買い物できますね。
3.数量や配送日を変更できる?
定期購入をしていると注文した商品が溜まったり、足りなくなったりしますよね。
そんな時は、アカウントサービスから数量や配送スケジュールを変更できます。
数量・配送日を変更する方法
1.左上の「すべて」をクリックする
2.「アカウントサービス」を開く
3.「ご利用中の定期おトク便の変更・停止」をクリックする
4.変更したい定期おトク便の商品を選択
5.「数量または配送スケジュール変更」をクリックする
6.次回お届け日、配送頻度や数量を変更する
7.「適用」をクリックする
変更後の数量や配送スケジュールは、次のお届け分から適用されます。
利用中のAmazon定期おトク便を確認したい
利用中のAmazon定期おトク便を確認する方法をご説明します。
アカウントサービスから確認できる
Amazonにログインし、アカウントサービスから確認することができます。
1.トップページ左上の「すべて」をクリックする
2.「アカウントサービス」を開く
3.お買い物プログラムの中にある「ご利用中の定期おトク便の変更・停止」をクリック
利用中の定期おトク便が表示されます。
Aamazon定期おトク便のキャンセル(解約)方法
Amazon定期おトク便のキャンセル(解約)方法を詳しく解説します。
1.PC/スマートフォンからキャンセルする方法
2.アプリからキャンセルする方法
PC/スマートフォンとアプリでは、キャンセル時の操作方法が異なります。
以下を参考にしてください。
1.PC/スマートフォンからキャンセルする方法
1.上記のAmazon定期おトク便を確認する方法で、利用中の定期おトク便を表示する
2.キャンセルしたい定期おトク便を選び、「定期おトク便の変更」をクリックする
3.ご利用中の定期おトク便の詳細が表示されるので、「定期おトク便をキャンセルする」をクリックする
画面に反映されたらキャンセル処理が完了です。
2.アプリからキャンセルする方法
1.Amazonアプリでログインする
3.「アカウントサービス」を開く
4.「定期おトク便情報を管理」をタップする
5.キャンセルしたい定期おトク便の商品をタップする
6.「定期おトク便をキャンセルする」をタップする
7.確認が表示されたら「キャンセルする」をタップする
画面に反映されたらキャンセル処理が完了です。
Amazon定期おトク便をキャンセルする時の注意点
気軽にキャンセルできるAmazon定期おトク便ですが、キャンセル時にはいくつか注意点があるので解説します。
1.キャンセルとスキップの間違いに注意!
スキップを選択すると次回の配送は止まりますが、その次からまた商品が届きます。
今後商品が不要な場合は必ずキャンセル(解約)を選択しましょう。
2.キャンセル期限を過ぎないように注意!
Amazon定期おトク便をキャンセルする時は、早めに手続きしましょう。
後でキャンセルしようと思っていても、期限を過ぎると2回目が届いてしまいます。
3.商品が不要になったらすぐにキャンセルする
Amazon定期おトク便で購入している商品が不要になったらすぐにキャンセルしましょう。
不要な商品が届いてしまい返品、返金等の手続きが必要になると、購入者とAmazon双方に負担がかかります。
上手に定期おトク便を利用し、必要な分だけ購入するようにしましょう。
Amazon定期おトク便をキャンセルできない!考えられる原因と対処法
Amazon定期おトク便をキャンセルしたいのにできない!
考えられる原因と対処法をご紹介します。
発送済みの商品はキャンセルできない
先に説明したとおり、商品のステータスが出荷準備中になると発送をストップすることができません。
対処法→受取拒否で返品できる
商品受け取り前であれば、荷物を受取拒否することで返品できます。
ただし、玄関前配達を設定している方は要注意!
必ず配送方法を対面受取に変更の上、配達員に受取拒否したいと伝えてください。
キャンセルしたのに商品が届いてしまった
キャンセルしたのに商品が届いてしまった時の対処法を解説します。
対処法→30日以内なら返品できる
Amazon定期おトク便はキャンセルのタイミングによっては商品が届いてしまうことがあります。
どうしても商品が不要でキャンセルしたい場合は、受取後に返品できます。
カスタマーサポートに連絡して返品の手続きを行ってください。
商品到着から30日以内、未開封のものは返品が可能です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

Amazon定期おトク便のキャンセル(解約)についてよくある質問
Amazon定期おトク便のキャンセル(解約)について、よくある質問を3つご紹介します。
Amazon定期おトク便は1回の購入ですぐキャンセルしてもいい?
Amazonの定期便の価格には魅力を感じるけど、欲しいのは今回だけとか、定期的に必要かわからないという方。実は、Amazonの定期便は一回きりの利用もできるので、かなりお得に買い物ができますよ。やり方は、1回目の発送後に定期便のキャンセルをするだけ。簡単ですよ。
— さくら (@BURl6qPFjI0Qzp4) October 29, 2022
Amazon定期おトク便を1回の購入で辞めたいときは、すぐにキャンセル可能です。
定期購入でよくある〇回以上購入などの縛りや、キャンセルによるペナルティは一切ないので安心してください。
Amazon定期おトク便のキャンセルはすぐに反映される?
Amazon定期おトク便をキャンセルすると、すぐにマイページに反映されます。
直近の発送分からキャンセルできます。
商品到着の5日前までキャンセルできる
Amazon定期おトク便のキャンセルはすぐに反映されますが、配送日が近づいている場合は注意が必要です。
定期おトク便の決済日は配送日の5日前となっている為、その日からステータスが出荷準備中に変わります。
出荷準備中の商品はキャンセルできません。
すぐに配送を止めたい場合は、配送日の5日前までにキャンセル手続きを行ってください。
キャンセル期限を過ぎたら次回配送分がキャンセルになる
Amazon定期おトク便のキャンセル期限を過ぎてしまったら、商品が出荷準備中となり発送されてしまいます。
その場合は次の配送分からキャンセルが適用されます。
配送日が迫っている時は、なるべく早めにキャンセル手続きをしましょう。
Amazon定期おトク便でキャンセルした商品は、また定期おトク便で購入できる?
Amazon定期おトク便でキャンセルした商品は、再度定期おトク便で購入することが可能です。
いつでもキャンセルOKなので、再度購入できる
前回の定期おトク便の商品が残っている時は、一旦キャンセルしても大丈夫です。
またその商品が必要になったときに定期おトク便で購入することができます。
いつでもキャンセルできるので、欲しい商品に定期おトク便の設定があればぜひ試してみてください。
コメント