【プライムビデオ】お住まいの地域ではご視聴できませんの対処法

スポンサーリンク
Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオで「お住まいの地域ではご視聴できません」と表示された作品は、理由や正しい対処法が分からないと見られません。

エラーコードもなく、どうしたらいいか分からなくなってしまいますよね。

この記事では、「お住まいの地域ではご視聴できません」と表示される理由と対処法を紹介します

スポンサーリンク

Amazonプライムビデオで表示される「お住まいの地域ではご視聴できません」とは?

作品を見ようと思いクリックすると、「このビデオは、お住まいの地域ではご視聴できません」と表示されている時はありませんか?

ボタンが押せず、何もできない状況です。

次の見出しから、どうしたら視聴できるのか対処法を詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

Amazonプライムビデオの「お住まいの地域ではご視聴できません」が表示される理由と対処法

「お住まいの地域ではご視聴できません」が表示される理由と対処法を表にまとめました。

理由対処法
Amazonプライムビデオの配信が終了している
  • タイトル名を再検索する
  • Amazonにフィードバックを送る
  • Amazonプライムビデオ以外の動画配信サービスを利用する
海外からアクセスしていると思われている
  • 居住国住所を再設定する
  • Wi-Fiルーターの通信規格をIPv4に変更する
  • VPNやプロキシサーバーの利用を停止する
  • Amazonに問い合わせる
実際に海外から日本のAmazonプライムビデオにアクセスしているVPNサービスを利用する

それぞれ紹介していきます。

Amazonプライムビデオの配信が終了している

Amazonプライムビデオでは、定期的に作品の入れ替えが行われています。

つい最近まで見ていたのに突然見られなくなってしまった場合は、配信が終了している可能性が高いです。

もう一度見たい場合は、3つの対処法があります。

  • タイトル名を再検索する
  • Amazonにフィードバックを送る
  • Amazonプライムビデオ以外の動画配信サービスを利用する

詳しい方法は「このタイトルは現在ご利用いただけません」の記事を参考にしてくださいね。

404 NOT FOUND | ソワレムービー
映画館やテレビ番組などのお得な情報を発信中!

海外からアクセスしていると思われている

海外経由でアクセスしていると判断されてしまうと、日本のみで配信されている作品は見られません

どうすればいいのか、4つの対処法をお伝えします。

  • 居住国住所を再設定する
  • Wi-Fiルーターの通信規格をIPv4に変更する
  • VPNやプロキシサーバーの利用を停止する
  • Amazonに問い合わせる

それぞれ、詳しく解説します。

対処法①→居住国住所を再設定する

Amazonの設定項目である居住国住所が「日本」になっていないと、見られない場合があります

次の手順を参考に、再設定しましょう。

  1. Webブラウザからコンテンツと端末の管理画面を開き、「設定」をクリック
  2. 「国/地域設定」をクリック
  3. 「変更」をクリック
  4. 氏名から最後の電話番号まで入力する
  5. 「更新」をクリック

更新後、国/地域設定が「日本」になっていれば問題ありません。

対処法②→Wi-Fiルーターの通信規格をIPv4に変更する

Amazonでは、通信規格がIPv4に対応しています。

使用しているWi-Fiルーターやモデムの設定でIPv6が有効になっている場合は、無効にしましょう

通信規格や無効にする方法が分からない人は、利用しているインターネットプロバイダに問い合わせると確実に対処できますよ。

対処法③→VPNやプロキシサーバーの利用を停止する

VPNサービスやプロキシサーバーを使っている場合は、パソコンやスマートフォンの通信が海外経由と認識されている可能性があります

すべて停止させてから、再度Amazonプライムビデオに接続してみましょう。

対処法④→Amazonに問い合わせる

何をしても「お住まいの地域ではご視聴できません」と表示される場合は、Amazonのヘルプページから問い合わせてみましょう

  1. 見たい作品をクリックして詳細画面を開く
  2. 画面下方の「ヘルプ」をクリック
  3. 「Prime Video、ライブストリーミング、Fire TV」をクリック
  4. 「Prime Videoとライブストリーミング」をクリック
  5. 「Prime Video(プライムビデオ)に関する一般的な質問」をクリック
  6. 「プライムビデオ会員特典に含まれるPrime Video(プライムビデオ)」をクリック
  7. 「カスタマーサービスへ連絡」をクリック
  8. 電話かチャットを選んで開始する

チャットの場合はチャットボットが返信しますが、必要に応じて担当者に繋いでくれるため、電話が苦手な人におすすめですよ。

実際に海外から日本のAmazonプライムビデオにアクセスしている

海外から、日本のAmazonプライムビデオにアクセスしていませんか?

著作権やセキュリティ面の問題で、日本では見られるのに海外では規制されて見られないケースの作品が一部存在します

対処法①→VPNサービスを利用する

仮想回線を引くVPNサービスを利用すれば、問題なくサービスを楽しめます

VPNサービスは仮想的に作り出した専用の回線で、盗聴などセキュリティリスクが極めて少ない通信方法です。

国内で運営しているサービスや、30日間の返金保証をつけているサービスなどあります。

海外から視聴したい人はVPNサービスの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました