
8月16日午後1時15分頃、群馬県富岡市の「群馬サファリパーク」の園内を車で巡回していた従業員の斎藤清美(齋藤清美)さん(46)が、放し飼いにされている体長およそ1メートル70センチの体重160キロの5歳オスのツキノワグマに襲われ、死亡する事故が発生しました。
斎藤さんは左胸や左腹などを噛まれており、意識不明の状態でドクターヘリで病院に搬送されたが、16日午後に死亡が確認された。
警察などによると、斎藤さんは園の軽乗用車に乗って1人で巡回していたところ、車内でクマに襲われ、目撃したほかの従業員が消防に通報した。斎藤さんが乗っていた車の運転席側ドアの窓が開いており、窓の内側に取り付けられていた防護用の金属製格子が壊された状態だったということで、ツキノワグマがパイプを壊して窓から車内に身を乗り入れ、斎藤さんを襲ったとみて、警察が事故の原因などを調べている。
事故の翌日、8月17日(水)は臨時休園すると発表されています。
ツキノワグマの特徴や事故時の状況など
ツキノワグマの分類は食肉目(しょくにくもく)クマ科。特徴は体は黒くて胸の部分に三日月やV字の白い模様があります。体長は約1m60cm、体重は大人のオスで約130kg、大人のメスでは約80kgです。やや標高が高く、冬には葉を落とす広葉樹と、スギやヒノキなどの針葉樹が混ざって生えている地域に生息する、と群馬サファリパークのホームページに記載があります。また、同ホームページ上では園内のツキノワグマの写真も掲載されています。


6年前にも同様の事故が発生
同園では6年前にも同様の事故が発生しており、観覧用バスの運転手が、故障した乗用車の客を助けようとバスから降りたところ、放し飼いにされている水牛に襲われて大けがを事故が起きています。
群馬サファリパークで死亡事故、ツイッターの反応
群馬サファリパークいったら、二時半で車での入場制限ができないといわれ、猿ゾーンも入れないといわれたが、実際には猿ゾーンはいれたし、すいてるのになんで車両入場制限してるのかと思ったら、熊が女性職員襲って殺しちゃったとかで。
— 隠神コータ (@inugamiko_ta) 2016年8月16日
12時過ぎまで群馬サファリパークいたよ…
そんなん見たらトラウマになるわ!
窓開けて〜 とか言ってたけど、2度と言えねえ…
— 布施 裕 (@dosbeast1) 2016年8月16日
群馬サファリパークでクマに襲われ死亡…ヒエエ…
— サウス@野生動物L5 (@damdamkirebo) 2016年8月16日
群馬サファリパークって妙義の近くのとこの…
— 寝田井 (@netetaai) 2016年8月16日
群馬サファリパークで死人か…。
— いまいきゅん (@AmKy22) 2016年8月16日
今日今朝群馬サファリパーク行って来てさっき帰ってきてテレビみたらまさか映っててあんな事件があったんだ。
うちが帰る時間とそんな変わらない時間やったからビックリした。クマ暑そうにしてたのに。
— 대구지우(大邱ジウ)28エーネ進撃 (@wyoon23) 2016年8月16日
群馬サファリパークで従業員がクマに襲われて死亡しちゃったのヤバすぎてこうきさん初心者マーク猿に取られただけで良かったと思わずにはいられない。
— けんすうけ (@kensuukewota782) 2016年8月16日
群馬サファリパークで従業員さんがクマに襲われて亡くなったって⁉︎
助手席に入り込んだらしい…。
窓開けなきゃよかったのに…。
防護柵も劣化してたのかな…。— 紅真 (@mkjeanpaul) 2016年8月16日
群馬サファリパークで従業員がクマに襲われて死亡とかつらすぎるでしょ…
— しき (@shiki_plain) 2016年8月16日
群馬サファリパークで
女性スタッフ死亡ってこわ😭
くまにかまれるとか・・・— トサカヒトミ♡ (@sekinehitomi) 2016年8月16日
事故があった群馬サファリパーク周辺の地図
死亡事故が起きた「群馬サファリパーク」周辺の地図です。
所在地は群馬県富岡市岡本1。