
2016年1月15日発売の「月刊YOU2月号」にてアニメが大人気の「おそ松さん」が漫画化・新連載されると発表され話題に!朝から大きな注目を集めています。
12月15日発売「月刊YOU1月特大号」の誌面にて告知されるようで、漫画を担当するのは「シタラマサコ」さんだと判明。漫画おそ松さんの新連載が決定し、月刊YOUの売上げが伸びそうな話題となりそうです。
「月刊YOU」1月号。
来月発売の2月号から、「おそ松さん」の漫画が連載スタートの予告が!
おそ松役の櫻井孝宏さんインタビューもあるそうです。 pic.twitter.com/oUjhSg9Fhu
— 壽太郎 (@zyutarou_komcom) 2015, 12月 13



【速報】月刊YOUで「おそ松さん」連載開始
【速報】月刊YOUで「おそ松さん」連載開始
【速報】月刊YOUで「おそ松さん」連載開始
【速報】月刊YOUで「おそ松さん」連載開始 pic.twitter.com/frHIHOvDlo
— ☆ポムポムプリン♡LOVE (@asahikawa18) 2015, 12月 14

おそ松さんの漫画描く、シタラマサコってこの人かよwwwwwwwwww!!!!!! pic.twitter.com/KsDO175tOd
— 鎌井達 (@kamaitati_29) 2015, 12月 14



来月発売の2月号から、「おそ松さん」の漫画が連載スタートの予告が!
おそ松役の櫻井孝宏さんインタビューもあるそうです。
【速報】月刊YOUで「おそ松さん」連載開始
【速報】月刊YOUで「おそ松さん」連載開始
【速報】月刊YOUで「おそ松さん」連載開始
@kamaitati_29
六つごたちのまつげバサバサになってまう……
— M松 (@m_osooo) 2015, 12月 14
月刊YOUってどこ!?聞いたことないぞ?!
少女なの?せめて少年誌、青年誌が良くない?そっち方面持ってっちゃうと過度な下ネタが自粛されて
— なんとせう (@kikuzu_m) 2015, 12月 14
ちょっと調べた。月刊YOUで連載するのか。>RT
— 青木コモモ (@PetitPeche) 2015, 12月 14
月刊YOUでおそまつ連載だと!?
— あめ松DEATH☆ (@monochroo21) 2015, 12月 14
ちなみに月刊YOUで連載だそうです、バリバリ拾い画なのですが…… pic.twitter.com/6Txe60ecXh
— なっぴー松 (@na_PP_) 2015, 12月 14
月刊YOUってこれまた意外なとこ来たな~。群青にサイレンここだっけ?買おうかな https://t.co/9g4LPUA0TQ
— mahiro (@mahiront) 2015, 12月 14
月刊YOUってレディコミ誌じゃなかったっけ……おそ松さんホントに漫画化するの?
— いろゆい (@oneMorelovery) 2015, 12月 14
今日発売の月刊YOUの表紙に重大発表が!YOUは次のドラマ予定の漫画とか面白いのたくさん載ってるけど、少女漫画雑誌ということと、どちらかというと客層が20代~のような気がするので、あからさまにターゲットを絞ってきてるなというのが素直な感想。
— 遠岸 (@hina445engan) 2015, 12月 14
おそ松さん漫画化おめでとう!月刊YOUで連載中の「群青にサイレン」もよろしくチェケ!!!!!!!!(堂々ステマ)
— ひ☆メテオレンジャー☆こ (@pikatyuu_red) 2015, 12月 14
そもそも月刊YOUってどこの雑誌!!??!書店で全然見ないぞ!!?
— てと (@9rageaji) 2015, 12月 14
月刊YOUって少女漫画だよね!?根本は少年サンデーだったのに少女漫画枠になるのね、、すごいシュール
— ツヅ松 (@xtuduri) 2015, 12月 14
おそ松さんがコミカライズされるそうでスね。
月刊YOU掲載という、わかってる?ねらってる?感がすごい。
でも、赤塚作品ってなぜか講談社のイメージが強いので(私的に)、そこはKissとかBE LOVEががんばるとこじゃなかったのかしら、という気もした。
— 河中よどみ (@yodomi_k) 2015, 12月 14
とりあえず来月の月刊youを買えばいい。だから早く来月になぁれ!
おっとなっになぁれ!おっとなっになぁれ!
— 長月りえはカラ松ガール (@mgangel4) 2015, 12月 14
え、おそ松さん漫画化すんの?月刊YOUってどんなの少年漫画系じゃなくて?最近ヤンジャン買うのやめたのにまた買う物増えるの?アニメ・漫画系本屋さんで買うの苦手だよ?単行本でます?(うるせぇ)
— ぽこぴ@ホッカイロ (@pocopi62) 2015, 12月 14
どんな話になるのだろうか
できれば、月刊少年マガジン時代の天才バカボンで、同時期同雑誌に連載していた『ヤンキー烈風隊』や『いけない!ルナ先生』を堂々とパロディネタにしていた頃のアナーキーな赤塚不二夫大先生を彷彿とさせるくらいブッ飛んだ話にして欲しいものだ
どんな話になるのだろうか
できれば、月刊少年マガジン時代の天才バカボンで同時期同雑誌に連載していた『ヤンキー烈風隊』や『いけない!ルナ先生』を堂々とパロディネタにするくらいアナーキーだった頃の赤塚不二夫大先生を彷彿とさせるくらいブッ飛んだ話にして欲しいものだ
単行本出ないの!?
出て!もう今から待ちきれない…ヤバイ
待ちきれなかったらYOU買おうかなもうやばい///
もう少し赤塚先生に似せて欲しかった。