
6月21日午後6時40分ごろから埼京線の板橋駅で線路陥没のため線路点検を行い、大崎~大宮駅間で運転を見合わせました。その後、午後8時50分ごろに運転を再開しましたが多くの影響が出ています。
突然起きた線路陥没の原因は調査中とのことです。
【埼京線 運転再開 Saikyō Line Operation resumed】
埼京線は、板橋駅での線路陥没の影響で、運転を見合わせていましたが、全線で運転を再開しました。pic.twitter.com/MxjXo3mUP6— とれいんふぉ 首都圏運行情報 (@TrainOperation) 2016年6月22日
埼京線は、板橋駅での線路陥没の影響で、運転を見合わせていましたが、全線で運転を再開しました。
板橋駅で線路陥没で運転見合わせ、板橋駅の写真など
板橋駅線路陥没ってエレベータの工事か、留置線の新設工事でなんかやらかした?
— takuya870625@上下巻販売中 (@takuya870625) 2016年6月22日
埼京線線路陥没現場は板橋駅構内上り線 pic.twitter.com/efd3ZIxQqr
— ななみ (@musashino_jhnk) 2016年6月22日
埼京線ガチで線路陥没したみたい。板橋駅閉鎖してる。 pic.twitter.com/5NoeCxJTYu
— 関根フーズ/Sekine Foods (@SekineFoods) 2016年6月22日
お疲れ様でした! RT@MoriyamaYasushi: 埼京線板橋駅線路点検
結構大事になっている様子 pic.twitter.com/FBGj8vQDDa— 東京駅 (@JRTokyoEki) 2016年6月22日
結構大事になっている様子
現場の写真ではそれなりに大規模な作業となったようです。
約2時間の運転見合わせ、ネットでは歩いて帰ったという声も…
陥没しそうな線路の上を毎日通過してたってちょっとこわい
てか板橋駅が古すぎ— mimi (@mimiyayami) 2016年6月22日
てか板橋駅が古すぎ
板橋駅で線路「陥没」という愉快な理由で埼京線が死んでる。さすが108つの遅延理由があると噂される埼凶線。
— NAK山 (@nak8801) 2016年6月22日
ようやく家に着いたよ…。
池袋駅から帰ろうとしたら板橋駅で線路壊れらしく、しばらく動かなかった。
諦めて高崎線使って赤羽駅まで行って埼京線で戸田公園駅到着。今日本当ついてないな…。— 涼介 (@ryosukesuke0401) 2016年6月22日
池袋駅から帰ろうとしたら板橋駅で線路壊れらしく、しばらく動かなかった。
諦めて高崎線使って赤羽駅まで行って埼京線で戸田公園駅到着。今日本当ついてないな…。
板橋駅から歩いて今赤羽駅に着いた
— UK (@sulla_kk) 2016年6月22日
たまたま来た下りの電車に乗れた
やった!
板橋駅の線路の横で作業員みたいな人がぞろぞろ…
線路を見守ってた( ´・ω・` )
#埼京線#板橋駅— saori sekiguchi (@D_e0v1a) 2016年6月22日
やった!
板橋駅の線路の横で作業員みたいな人がぞろぞろ…線路を見守ってた( ´・ω・` )
#埼京線#板橋駅
あれ、埼京線の板橋駅線路異音確認、線路故障にまでなってたのか。運転再開見込みが出てるってことは、明日の朝までは響かないよなあ。
— キマロキ/後補機P (@local_c115) 2016年6月22日