コーヒーの美味しさはもちろん、豊富なフードメニューが魅力のタリーズコーヒー。
全国に700店舗以上を展開し、多くの人に愛されているカフェチェーン店です。
そんなタリーズコーヒーには便利なプリペイドカード「タリーズカード」があります。
- タリーズカードとはどんなカードなの?
- タリーズカードの発行方法や使い方がわからない・・・。
- タリーズカードは持っているけどチャージや残高移行方法を知らない
そんな方におすすめの記事です♪
今回は、タリーズカードの発行から使い方、チャージ・残高移行方法、有効期限など徹底解説していきます!
タリーズカードとは?特典やメリット解説

引用:https://www.tullys.co.jp/cpn/tullyscard/
タリーズカードとは、タリーズ店舗で使えるプリペイドカードです。
1000円単位で好きな金額のチャージができて、繰り返し使えます。
会計時にタリーズカードを使用すると、1ドリンクごとに10円引きでお得に飲めちゃう嬉しい特典がついてきます。
1会計ごとではなく、1ドリンクごとに割引してもらえるのはとっても嬉しいですよね♪
さらに、タリーズカードをクラブタリーズ(Web 会員サービス)に登録するとメリットがいっぱい!
- オートチャージが可能になる
- タリーズポイントが貯まる!
- ポイントを貯めてお得なチケットと交換!
タリーズカードをWeb登録すると、クレジットカード決済でオートチャージが可能になります。
オートチャージ機能とは、設定した残高以下になると、自動的にチャージする機能です。
オートチャージ機能を利用すると、お会計で残高が不足することがなくスムーズで嬉しい♪
キャッシュレスサービスをもっと便利にできる嬉しい機能が利用できます。
また、Web登録したタリーズカードでお買い物をすると、利用金額分の「タリーズポイント」がたまります。
1円=1Beansとしてポイント交換でき、トッピングやサイズアップなどポイント数に応じた様々なチケットと交換可能。
10,000Beansまで貯めると、2杯まで全サイズドリンク半額のデジタルインビテーションチケットをゲットできます!
メリットたくさんのタリーズカード♪
頻繁にタリーズコーヒーを利用される方はぜひ1枚持っておくべきです。
タリーズカードの作り方

引用:https://www.tullys.co.jp/clubtullys/index.html
タリーズカードの作り方は、2つの方法があります。
タリーズカードを店舗で作る
1つ目は、全国のタリーズコーヒー店舗で作る方法です。
レジの店員さんに「タリーズカードを作りたいです。」と伝えると、スムーズに発行手続きをしてくれます。
タリーズカードの購入は、現金またはクレジットカードの支払いが可能。
その場で会員登録や個人情報の入力作業などが無いため、とっても簡単にタリーズカードを発行できます♪
タリーズカード自体の料金は0円ですが、1,000円以上のチャージが必要なので最低1,000円は必要!
最大20,000円までお好きな金額をチャージしてください。
しかし、以下の4店舗はタリーズカードの販売や取り扱いがありません。
- 東京都:銀座三越コミュ店
- 東京都:大丸東京店
- 大阪府:阪急うめだ本店8階店
- 兵庫県:with U 西宮阪急店
タリーズカードを購入する時は、取り扱いがあるか確認してから来店するようにしましょう。
タリーズカードを公式アプリで作る
タリーズカードの作り方の2つ目は、公式アプリで作る方法です。
- 「タリーズコーヒージャパン公式アプリ」をインストールする
- アプリを開き、性別・生年月日・郵便番号を入力する
- 「アプリで新規タリーズカード発行」を押す
クラブタリーズ(Web 会員サービス)に登録する
簡単4ステップで、タリーズカードを発行することが可能!
ネット環境さえあれば場所や時間を選ばずに発行できます♪
店舗の営業時間を気にしなくて良いのは嬉しいですよね。
公式アプリでタリーズカードを発行する時に表示されるカード番号とPINは、再登録や残高移行に必要です。
しっかりメモやスクリーンショットで保存しておきましょう!
タリーズカードの使い方

引用:https://twitter.com/Tullys_jp/status/799168960650350592/photo/1
タリーズカードは会計時に「支払いはタリーズカードでお願いします」と伝えて、電子機器にかざすだけです。
とっても簡単ですよね♪
イメージ的には、Suicaなどの交通系カードと同じです。
会計が一気にスムーズになって楽々です♪
残高が不足した場合は現金やクレジットカードと併用も可能。
使い方が簡単なところも、タリーズカードを利用するメリットのひとつです。
タリーズカードのチャージ方法

引用:https://twitter.com/Tullys_jp/status/1151375641075257344/photo/1
- 店舗のレジでチャージ(現金・クレジットカード)
- 公式アプリでチャージ(クレジットカード・PayPay)
タリーズカードのチャージ方法は2つあります。
店舗のレジでチャージ
店舗のレジでチャージする方法はとても簡単♪
タリーズ店舗のレジで店員さんに「タリーズカードにチャージお願いします」と伝えてカードを渡します。
入金したい金額を支払い、残高が印字してあるレシートとタリーズカードを受け取って完了です!
タリーズカードのチャージに電子マネーは使うことができないため注意してください。
公式アプリでチャージ
2つ目は公式アプリでチャージする方法です。
タリーズカードをWeb登録すると公式アプリからオンラインチャージできるようになり、クレジットカードまたはPayPayでチャージが可能です。
オンラインチャージのメリットは、場所と時間を選ばずチャージできることですよね♪
「明日の朝、通勤前にタリーズコーヒーでテイクアウトしていこうかな」
そんな時に前日の夜にオンラインチャージを済ませておくと、バタバタする朝でもスムーズな会計をおこなうことができます。
タリーズカードの残高を移行する方法

引用:https://twitter.com/Tullys_jp/status/1491952298289164288/photo/1
タリーズカードの残高の移行は、公式アプリでおこなうことができます。
ただし、残高を移行したいタリーズカードはWeb登録が必要です。
Web登録済みのタリーズカード間で公式アプリから残高移行が可能となっています。
タリーズカードは季節限定や地域限定、キャラクターコラボなどのデザインがとっても可愛くてついつい複数枚持ってしまいますよね・・・。
そんな時Web登録しておけば残高を移行することができ、カード自体はコレクションに♪
私はトムとジェリーとコラボしたタリーズカードがお気に入りです♡
タリーズカードの有効期限は2年

引用:https://twitter.com/Tullys_jp/status/1273518646938136577/photo/1
タリーズカードの有効期限は2年間です。
2年間の間に1度もタリーズカードの使用がなかった場合、有効期限が切れてしまいチャージした残高が失効してしまいます。
せっかくチャージしたのにもったいないですよね。
久しぶりにタリーズカードのことを思い出して、使用してみたら有効期限が切れていて使えない・・・。
そんなことにならないための対策を紹介します!
タリーズカードは残高照会をおこなうだけで有効期限が2年延長されます。
タリーズカードの残高は以下の3つで照会できます。
- タリーズ公式ホームページ
- 公式アプリ
- タリーズコーヒー店舗
最近使ってないな〜と感じた人は、残高紹介だけでも先にしておくと安心ですよ♪
コメント