北欧の至宝と呼ばれる、現在57歳の旬なイケオジ俳優といえば、そう!マッツ・ミケルセンです。
かねてから注目を集めていたマッツですが、最近では「ファンタスティック・ビースト」や「インディ・ジョーンズ」シリーズなど人気作品に引っ張りだこ…。
そこで、この記事では最近の作品でマッツ・ミケルセンにハマった人に向けて、マッツの若い頃から現在までのプロフィールを、彼の出演作とともに振り返ってみました。

さあ!一緒にマッツ・ミケルセンの沼にハマりましょう!
マッツ・ミケルセンの若い頃を徹底解剖!

名前 | マッツ・ミケルセン Mads Mikkelsen |
生年月日 | 1965年11月22日(57歳) |
出身地 | デンマーク コペンハーゲン |
身長 | 184cm |
職業 | 俳優 |
活動期間 | 1996年〜 |
主な出演作品 | 「プッシャー」シリーズ 「007/カジノ・ロワイヤル」 「偽りなき者」 「ドクター・ストレンジ」 「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」 「アナザーラウンド」 「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」 「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」 「ハンニバル」 |
若い頃は体操選手〜ダンサーから俳優へ
マッツ・ミケルセンは1965年11月22日にデンマークのコペンハーゲン、オースターブロで誕生。
看護師の母ベンテ・クリスティセンと銀行員の労働組合職員でもある父ヘニング・ミケルセンの次男として、兄のラースとともにナールブロで育ちました。
マッツ・ミケルセンは若い頃に体操選手を目指してトレーニングを受けていたものの、ヨーテボリのバレエ・アカデミーでダンスを学びます。
1996年にオーフス演劇学校で演劇を学び、俳優としてのキャリアをスタートさせるまでの10年間は、プロのダンサーとして生活していたんですよ。
兄は俳優のラース・ミケルセン

マッツ・ミケルセンの兄であるラース・ミケルセンも、現在俳優として活躍しています。
兄のラースはデンマーク陸軍に入隊したり、そのあとは大学で生物学を学ぶも中退。
ヨーロッパ各地を転々とするストリートパフォーマーとして活躍していた、なかなか面白い経歴の持ち主。
世界的に放送されたドラマ「THE KILLING/キリング」に出演。
「SHERLOCK」ではシャーロック・ホームズが嫌悪する恐喝王、チャールズ・アウグストゥス・マグヌセンを演じました。
妻はダンサー時代に出会った振付師
マッツ・ミケルセンはダンスのキャリアの中で出会った振付師のハンネ・ヤコブセンと2000年に結婚。
2人には娘のヴィオラと息子のカールがいて、現在はデンマークのコペンハーゲンを拠点に活動。
このほかにもミケルセン一家の家がある、スペインのマヨルカ島にも滞在しているということです。
マッツ・ミケルセンの若い頃:俳優デビューからブレイクまで
ここでは、マッツ・ミケルセンの若い頃に出演した作品とともに、彼の俳優デビューからブレイクまでの道のりをご紹介します。
※↑リンクをクリックで知りたい作品へ飛べます。
デビュー作「プッシャー」で麻薬の売人を演じる
マッツ・ミケルセンの映画デビューは1996年。
ニコラス・ウィンディング・レフン監督の国際的にも成功した「プッシャー」2作品に麻薬売人のトニー役で出演。
取引に失敗した麻薬売人(プッシャー)2人が組織のボスから預かった麻薬を紛失し、警察と組織の両方に追われる羽目になるアクション・サスペンスです。
2004年公開の「プッシャー2」では出所し心を入れ替えようと奮闘するトニーが、さらなる闇に転落していく姿が描かれています。
どちらも90分ほどの作品なので、サクッとマッツを楽しむにはおすすめの作品です。

映画デビュー作にしてスキンヘッド姿のマッツが刺激的!
2004年の「キング・アーサー」で国際的に知名度を上げる
マッツ・ミケルセンが国際的に知名度を上げた作品が、2004年公開の「キング・アーサー」です。
イギリスではお馴染み、アーサー王伝説が生まれるきっかけとなった実際の出来事を推測した物語。
今作でマッツ・ミケルセンが演じたのは、円卓の騎士の1人であるトリスタン。
私は公開当時に運良くイギリスで鑑賞できたのですが、肩に鷹を乗せたトリスタンが妙に印象に残っていました…。
ジェリー・ブラッカイマー製作なのでしっかりお金もかかっている豪華作品。

マッツと鷹の相性の良さがたまりません…。
2006年の「007/カジノ・ロワイヤル」でブレイク!
そしてマッツ・ミケルセンが世界に見つかったのが、2006年公開のスパイ映画「007/カジノ・ロワイヤル」です。
マッツは今作で、ダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドの敵であるル・シッフル役を演じました。
ダニエル・クレイグが初めてジェームズ・ボンドを演じるだけでも注目されていた今作で。
マッツ・ミケルセンは左目から血の涙を流すという不可解な設定と、エレガンスな仕草を見せる悪役で世界中を虜にしました。

まさにマッツが世界に見つかってしまった作品です。
マッツ・ミケルセンのブレイクから現在まで
「007」シリーズに出演したことで、マッツ・ミケルセンの活動の幅や可能性はどんどん広がっていきました。
ここでは、マッツ・ミケルセンがブレイクしてから現在までの経歴を出演作品とともに振り返ります。
- 偽りなき者(2012年)
- ハンニバル(2013年)
- ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー(2016年)
- DEATH STRANDING(2018年)
- アナザーラウンド(2021年)
- ファンタスティック・ビースト(2022年)
- インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年)
※↑リンクをクリックで知りたい作品へ飛べます。
2012年の「偽りなき者」でカンヌの主演男優賞に
マッツ・ミケルセンは2012年にトマス・ビンターベア監督の「偽りなき者」に出演。
幼い娘の親友の作り話によって”変質者”の烙印を押されてしまった男が、無罪を訴え続けるも周囲の人々からの白い目に対して苦悩し続ける物語。
マッツは今作で主演を務め難しい役柄を演じ、第65回カンヌ国際映画祭で主演男優賞を受賞しました。
重たい内容ではありますが、その分マッツの演技は見応えありますよ。

マッツの”俳優”としての才能が全世界に認められた作品です。
2013年のドラマ「ハンニバル」で世界中を虜に
そして、世の女性たちが「食べられたい!」と懇願するほどにマッツの虜になった作品が、2013年から放送されたドラマ「ハンニバル」です。
映画史上最も魅力的な悪役に選ばれた、ハンニバル・レクターを主人公にした衝撃のサイコ・サスペンス。
マッツ・ミケルセンが演じるハンニバルの1ミリの隙もない完璧な料理姿、美しい精神科医としての姿、そして凶悪なサイコキラーの姿も見れる、1回で何度も美味しい作品です。
ドラマはこれまでに3シリーズ制作されており、4シーズン目の制作が待望されているところです。
2016年にはマーベル作品や「スター・ウォーズ」シリーズにも出演
2016年には「ドクター・ストレンジ」の悪役・カエシリウス役でマーベル作品に出演!
そして「スター・ウォーズ」シリーズのスピンオフで映画ファンからの評価も高い「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」に出演。
マッツ・ミケルセンは、デス・スターの設計者であり今作のヒロイン・ジンの父親であるゲイレン・アーソを演じました。
この頃から悪役や脇役でありながらも、ハリウッドの著名シリーズでよく顔を見るようになり、人気も本格的に急上昇していきます。
2018年「DEATH STRANDING(デス・ストランディング)」でゲーム出演
マッツ・ミケルセンの活躍は映画だけ2度止まりません。
2018年には小島秀夫社長がプロデュースを務めるゲーム「DEATH STRANDING」にキャラクターとして出演。
小島秀夫社長とマッツ・ミケルセンは親交が深く、小島社長のSNSには度々ツーショット写真がUPされています。
2021年「アナザーラウンド」でアカデミー国際長編映画賞を受賞
2021年には「偽りなき者」のトマス・ビンターベア監督とタッグを組んだ「アナザーラウンド」に出演。
血中アルコールの度数を一定に保つことができれば、仕事の効率が良くなり想像力がみなぎるという理論を証明するために、4人の高校教師がアルコールを飲み続けるお話。
一見コメディっぽい内容ですが、人生の喜びも悲哀も全て詰まった奥の深い作品です。
「アナザーラウンド」は、第93回アカデミー賞の国際長編映画賞を受賞しました。
ラストシーンで見せるマッツのダンスは必見です!
2022年「ファンタスティック・ビースト」でグリンデルバルド役に
棚からぼたもち?ではないですが、マッツ・ミケルセンの大きな転機となった作品が、2022年に公開された「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」です。
シリーズ3作目となる今作で、マッツは役を降板したジョニー・デップが演じていた悪役のグリンデルバルドに抜擢!
ジョニー・デップ降板の際に「代役は誰になるの!?」と不安と批判の声が多く上がりましたが、代役がマッツ・ミケルセンと発表されるとすぐに沈静化したことも話題になりました。
マッツが演じるグリンデルバルドは色気と哀愁漂う理知的な大物フィクサーという感じ。

これまでのジョニー・デップとは違う説得力がありました!
2023年「インディ・ジョーンズ」シリーズの悪役に抜擢!
そして、2023年にはハリソン・フォードが主演を務める「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」に出演。
マッツ・ミケルセンはインディの因縁の相手であるナチスの科学者・フォラー博士を演じ、運命のダイヤルを巡った争奪戦を繰り広げます。
悪役としての説得力もありつつ、しっかり人間味もあるキャラクターとして評価されています。
インディ・ジョーンズのフィナーレを飾るに相応しい適役だったのではないでしょうか!?

アラ還にしてますます活躍が期待されるマッツ・ミケルセンでした!
マッツ・ミケルセンの若い頃から現在まで:まとめ
- マッツ・ミケルセンの身体能力は若い頃の体操・バレエ経験のたまもの
- アクションだけでなく美貌とエレガントさ、味わい深い演技も見もの
- マッツ・ミケルセンはこれからが注目のアラ還俳優!
いかがでしょうか!?ご紹介した作品を鑑賞すれば、必ずマッツ・ミケルセンの魅力にハマるはず!
日本が好きということでも有名なマッツ・ミケルセンは、コミコンなどのイベントでたびたび来日する俳優です。
もしかしたら、近いうちに生のマッツ・ミケルセンに会える日が来るかもしれませんね!

あなたのマッツはどこから?皆さんが好きなマッツ作品も教えてくださいね♩
コメント