内閣総理大臣を歴任されえた安倍晋三さん。おっとりした顔立ちやユーモア溢れる言い回しが印象的。
そんな安倍晋三さんですが、兄弟が3人いることをご存知でしょうか?
ここでは安倍晋三さんの兄弟について徹底紹介!仲の良さなどもまとめているので、ぜひご覧ください。
なお、安倍晋三さんの自宅マンションや別荘をまとめた記事もご用意しております。

安倍晋三の兄弟は何人いる?
安倍晋三さんの兄弟は3人いらっしゃいます。
- 兄・安倍寛信
- 弟・岸信夫(安倍信夫)
安倍晋三さんは安倍家の次男。家族のほとんどが政治家ですが、長男の安倍寛信さんは実業家として活躍されています。
(詳細は後述)
三兄弟の仲はいい?悪い?
安倍晋三さんたち兄弟が揃って、テレビやイベントに出席されたことはほとんどありません。ただ2017年末、安倍晋三さんが総理大臣を務めていた時にこのようなニュースが報道されました。
これは安倍晋三さん・安倍寛信さん・岸信夫さん三兄弟が揃って、ゴルフを楽しまれていた様子。2017年12月29日から安倍晋三さんは冬休みに入り、初日からさっそく寛信さん・信夫さんとゴルフへ、
三兄弟が仲良さそうに話しているシーンなどはありませんが、冬休みにわざわざ揃ってゴルフに行かれているわけですから、仲がいいことは間違いないでしょう。
安倍家・三兄弟のプロフィールや学歴を画像つきで紹介
ここからは安倍晋三さんの兄弟である寛信さん・信夫さんのプロフィールなどを詳しく解説していきます。信夫さんと名字が異なる理由も深堀りしているので、ぜひご覧ください。
安倍晋三の兄(安倍家・長男)安倍寛信
生年月日 | 1952年5月30日 |
出身校 | 成蹊小学校・中学校・高校 成蹊大学経済学部 |
職業 | ABコミュニケーション代表取締役 ヤマエ久野取締役監査等委員(社外) |
配偶者 | 幸子 |
両親 | 父・安倍晋太郎 母・安倍洋子 |
親戚 | 父方の祖父:安倍寛 母方の祖父:岸信介 大伯父:佐藤市郎 大叔父佐藤栄作 伯父:岸信和 叔父:西村正雄 義父:牛尾治朗 |
家族 | 弟:安倍晋三 弟:岸信夫 |
【経歴】
- 1952年:安倍晋太郎・洋子夫妻の長男として誕生
- 成蹊小学校・成蹊中学校・成蹊高校を卒業
- 1971年:成蹊大学経済学部 入学
- 1975年:成蹊大学経済学部 卒業
- 1975年:三菱商事資源第三部 入社
- 2004年2月:三菱商事中国支社長 就任
- 2007年7月:三菱商事執行役員 就任
- 2012年6月:三菱商事パッケージング代表取締役社長 就任
- 2021年4月:三菱商事パッケージング代表取締役社長 退任、非常勤顧問へ
- 2022年3月:三菱商事パッケージング 顧問退任
安倍家は政治家が多いですが、長男の安倍寛信さんは実業家として活躍されています。成蹊大学経済学部を卒業してからは、三菱商事に入社。最終的には関連企業の社長や顧問にも就任しました。
エリート一家というだけあり、安倍寛信さんの手腕が伺えますね。
安倍晋三の弟(安倍家・三男)岸信夫
生年月日 | 1959年4月1日 |
出身校 | 慶應義塾高校 慶應義塾大学経済学部 |
職業 | 政治家 (前:住友商事) |
配偶者 | 智香子 |
家族 | 祖父・安倍寛 祖父・岸信介 父・安倍晋太郎 兄・安倍寛信、安倍晋三 |
【経歴】
- 1959年4月1日:安倍晋太郎・洋子夫婦の三男として誕生
- 生後間もなく、母・洋子の実家(岸信和・仲子夫婦)に養子として迎えられる
- 自身が養子であることを知らずに育つ
- 松濤幼稚園、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部、慶應義塾高校を卒業
- 慶應義塾大学経済学部に進む
- 大学進学にあたり、戸籍謄本を取り寄せた時に養子であることを知る
- 1981年3月:慶應義塾大学 卒業
- 1981年3月:慶應義塾大学 卒業
- 1981年4月〜2002年8月:住友商事
- 2004年7月:自民党公認で出馬し初当選
- 以降、外務副大臣や安全保障委員長、防衛大臣などを歴任
安倍信夫さん(岸信夫)さんはもともと、安倍晋太郎・洋子夫婦の三男として誕生しました。しかし生後間もなく、洋子さんの実家(岸信和・仲子夫妻)に養子とした迎えられることに。
物心がつく前だったこともあり、信夫さんは自身が養子であることを知らずに育っていきます。そして慶應義塾大学に入学するにあたり、戸籍謄本を取り寄せた時に事実を把握。
「養子」の文字を見た時はショックで1ヵ月ほど錯乱したとのこと。
しかし無事に慶應義塾大学を卒業され、住友商事に入社。2004年からは政治家として立派に活躍されています。
安倍晋三と岸信夫の名字が違う理由とは?
安倍晋三さんと岸信夫さんは実の兄弟。にも関わらず名字が異なります。
「兄弟なのになぜ…?本当は兄弟じゃないの…?」と思うかもしれませんが、間違いなく実兄弟です。
安倍晋三さんと岸信夫さんの名字が異なる理由は、養子。
安倍晋太郎・洋子夫婦の三男として生まれた信夫さんですが、生後間もなく養子になったのです。
迎え入れたのは、洋子さんの弟・岸信和さんと仲子さん夫婦。岸夫婦は子供ができず、さらに信和さんの政治活動が困難だったため、信夫さんを養子として迎え入れることに。
信夫さんは生後間もなかったこともあり、養子であることを知らずに大学まで進みます。そして戸籍謄本を見た時に、自身が養子であることを初めて知りました。
「何で教えてくれなかったんだ」という思いもあって、頭のなかが一種錯乱状態に陥りました。
…とのこと。計り知れないショックを受けたでしょうが、そこから立ち上がり政治家へ。
安倍晋三の両親はどんな人?家系図画像あり

引用元>>T ACCESS
安倍晋三さんの両親は晋太郎さん・洋子さん。
安倍晋太郎さん
生年月日 | 1924年4月29日 |
出身地 | 東京都 |
出身校 | 東京大学法学部 |
前職 | 毎日新聞記者 内閣総理大臣秘書官 |
子女 | 長男・安倍寛信(三菱商事パッケージング社長) 次男・安倍晋三(第90・96-98代内閣総理大臣) 三男・岸信夫(第21-23代防衛大臣) |
親族 | 父・安倍寛(衆議院議員) 岳父・岸信介(第56・57代内閣総理大臣) 大伯父・安倍慎太郎 異父弟・西村正雄 |
父・安倍晋太郎さんは政界のプリンスとも称され、衆議院議員を11期務めました。
歴任された役職は次の通り。
- 内閣官房長官
- 通産大臣
- 外務大臣
- 自由民主党国会対策委員長
- 自由民主党税務調査会長
- 自由民主党総務会長
- 自由民主党幹事長
内閣総理大臣への期待も大きかった安倍晋太郎ですが、病気により67歳で逝去されました。
阿部洋子さん
生年月日 | 1928年6月14日 |
出身地 | 東京都 |
出身校 | 白百合高等女学校 |
配偶者 | 安倍晋三 |
子供 | 長男:安倍寛信 次男:安倍晋三 三男:岸信夫 |
親 | 父:岸信介 母:岸良子 |
安倍洋子さん(旧姓:岸)は、岸信介さん・良子さん夫婦の長女として誕生。政治一家であり、なおかつ信奉者も多いことから「政界のゴッドマザー」と称されています。
コメント