本籍地を広島市に置いている岸田文雄さん。出生地は渋谷区ですが、自宅は今でも広島市にあります。
ここでは、岸田文雄さんの自宅や両親について徹底紹介!
岸田文雄さんがどのような自宅に住んでいるのか?気になる方はぜひご覧ください。
岸田文雄の自宅は広島市のどこ?
岸田文雄さんは1957年7月29日生まれで、出生地は東京都渋谷区です。一見すると広島とは縁もゆかりも無さそうですよね。
しかし、岸田文雄さんの父親・岸田文武さんの出身地が広島なのです。そのため岸田文雄さんは、今でも本籍地を広島県広島市にしています。
さらにWikipediaを見てみると、岸田文雄さんの自宅は「広島市南区の比治山神社の周辺」と書かれています。
「Wikipediaに自宅の住所が明記されているなんて…」と驚きますよね。ただ、岸田文雄さん自身も自宅住所がわかるような投稿をしているのです。それがこちら。
この投稿をInstagramで見る
上記は岸田文雄さんがInstagramに投稿した画像。文章を見ると、自宅からすぐ近くに比治山神社があると書かれています。
つまりのこのことから、岸田文雄さんの自宅は比治山神社の近く(広島市南区)だと判断できますね。ちなみに、すぐ近くには「会席料理 豆匠 広島本店」があるそうな。
岸田文雄さんの自宅は超豪邸?
上記の画像は以前、岸田裕子さんがテレビに出演された時の一枚。広島市の自宅から出てくる様子ですが、門構えからしてかなりの豪邸であることがわかります。
全体像が伝わる外観や内装などはありませんが、長く国会議員を務め内閣総理大臣にも就任していますからね。一般人とはかけ離れた自宅になっていることでしょう。
※画像追記
岸田文雄さんの自宅がよくわかる画像を引用させていただきます。
築年数が経過している印象ですが、敷地面積がかなり広そう…。外壁に堂々とポスターを貼っているのも、いろいろな意味でスゴいですね。
東京都渋谷区の実家はどうなっている?
本籍地が広島市とはいえ、岸田文雄さんの出生地は東京都渋谷区。現在は一軒家でなく、高層&高級マンションになっています。
渋谷区といえば、富ヶ谷や松濤などの高級住宅街がある地域。安倍晋三さんや麻生太郎さんも渋谷区に自宅を構えています。


岸田文雄の両親はどんな人?
岸田文雄さんの父親は岸田文武さん、母親は岸田澄子さん。お二人について詳しくご紹介しますね。
岸田文雄さんの父親・岸田文武さん
岸田文武さんは1926年8月4日生まれ、出身地は広島県広島市。旧制東京高等学校を卒業後、東京帝国大学へ進学。
しかし世間的な情勢もあり、進学後は連日の勤労動員が続いたのだそう。その後、在学中に高等文学試験に合格。1984年に東京大学法学部政治学科を卒業されました。
翌年(1949年)に商工省(現・経済産業省)に入省。着実にキャリアを積んでいき、1979年の第35回衆議院議員総選挙で初当選を果たしました。
初当選を果たした面子の中には麻生太郎さんもいます。
以降5回の当選を果たし、1982年8月4日にご逝去されました。
岸田文雄さんの母親・岸田澄子さん
岸田澄子さん(旧制・井口澄子)は、元日東製粉社長・井口澄子良二さんの次女にあたります。
岸田文武さんや文雄さんのように目立った経歴はありませんが、政治家の妻になる人物ですからね。エリート街道を歩んでいたことでしょう。
岸田文雄に兄弟はいる?
岸田文雄さんは4人兄弟の長男。
- 弟・武雄さん
- 妹(長女)・純子さん
- 妹(次女)・典子さん
兄弟の簡単なプロフィールをご紹介します。
岸田文雄の弟・岸田武雄
岸田武雄さんは三菱商事に勤務されているサラリーマン。三菱商事といえば三菱グループに所属する大手総合商社。
なお、岸田武雄さんの妻・篤子さんは湖池屋の創業者・小池和夫さんの長女です。
岸田文雄の妹(長女)・岸田純子
岸田純子さんは、財務省に所属している木村嘉秀さんの妻です。
岸田文雄の妹(次女)・岸田典子
岸田典子さんは、国税庁長官を務めていた可部哲生さんの妻です。
コメント