安倍晋三さんは、自宅マンションに不審者が侵入されるなど、数々の報道が流れてきました。外観が報道されたこともあり、自宅マンションの住所や間取り、家賃なども発覚。
そこでここでは、安倍晋三さんの自宅マンションについて徹底紹介!
元・内閣総理大臣はどのようなマンションに住んでいるのか?気になる方はぜひご覧ください。
なお、安倍晋三さんの兄弟をまとめた記事もご用意しております。

安倍晋三さんの自宅マンション!住所は渋谷区富ヶ谷
「なぜ安倍晋三さんの自宅マンションが富ヶ谷にあるってわかるの?」と思うかもしれません。いくら元・内閣総理大臣とはいえプライベートな部分を特定するのは、そう簡単ではないのかと。
ただ、安倍晋三さんの自宅マンションはこれまで、何度かテレビで報道されているんです。
- 不審者に侵入されて報道
- 弔問客が訪れたことで報道
…などなど。YAHOO!ニュースにも取り上げられ、安倍晋三さん・昭恵さんはマンションの2階に住んでいるとのこと。
気になるマンションの詳細ですが、名称は「富ヶ谷ハイム」。緑豊かで閑静な住宅街にある高級賃貸マンションです。
富ヶ谷ハイムとはどのような賃貸マンション?
物件名 | 富ヶ谷ハイム |
所在地 | 渋谷区富ヶ谷1−30−29 |
交通 | 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩7分 小田急小田原線「代々木八幡駅」徒歩7分 |
構造 | RC |
総階数 | 地上3階 |
築年数 | 1999年4月 |
駐車場 | 有 平置 1台付無料 |
特徴 | 低層マンション |
マンションと聞くと高層なイメージが強いですが、富ヶ谷ハイムは3階建て。いわゆる低層マンションの部類です。
アクセスは代々木公園駅・代々木八幡駅から徒歩7分と抜群。築浅ではないものの、オートロックやモニター付きインターホンが付いていたりと、設備が充実しています。
渋谷区富ヶ谷にはどんな芸能人が住んでいる?
渋谷区には富ヶ谷のほか、松濤(しょうとう)という高級住宅街があり、松濤には麻生太郎さんや柳井正会長、三木谷浩史社長が住んでいます。
富ヶ谷には堺正章さんや田中裕二・山口もえ夫妻が住んでいるとの噂。
週刊現代の記者が実際に歩いて調査した記事もあるので、気になる方はお読みください。
▶▶渋谷の大豪邸に住む大金持ちの「正体」ご近所に総理やユニクロ社長…
安倍晋三の自宅マンション!家賃は推定55万円
スマ部屋に掲載されている情報を見ると、富ヶ谷ハイムの家賃は55万円とのこと。
一般人の感覚からすると高額ですが、内閣総理大臣の年収は約4000万円、国会議員の年収は約2000万円ほど。
「家賃は収入の3割が目安」と言われていますから、許容範囲は超えていませんね。
ちなみに、安倍晋三さんと仲が良い麻生太郎さんの自宅は、土地代だけで20億円以上と言われています…。

安倍晋三の自宅マンション!間取りは3LDK
安倍晋三さんの自宅マンション(富ヶ谷ハイム)の間取りは3LDK、専有面積は約152平米です。14.6畳の洋室が1部屋、7.9畳の洋室が2部屋という間取り詳細。
さらに26.3畳と広々したリビングダイニングも。
夫婦2人で住むには持て余しそうですが、家族や友人を招いてホームパーティーなども開催していたかもしれませんね。
安倍晋三の自宅マンションは警備費が2億円?
家賃55万円=年間約600円。しかし安倍晋三さんは家賃のほか、警備費もかけていました。Area.dotの記事によると、警備費は約2億円だとか…。
「警備費で2億円!?さすがに使いすぎじゃない?」と思いますよね。ただ、安倍晋三さんの自宅はこれまで何度も報道されています。つまり、ちょっとした観光スポットとも言えるでしょう。
国会議員であり、元内閣総理大臣。プライベートを守るために10人以上の警備を配置。さらに外出時につけるSPを含めると、警備担当者は30人を超えていたそうな。
「永田町関係者によれば、安倍前首相の場合、外出の際につくSPなども含めると、24時間態勢のために警備担当者は30人ほどになるという。警察官の平均年収は約700万円なので人件費だけでも1年間で2億円を超える計算だ」
安倍晋三さんは自宅マンションだけでなく別荘も保有!
安倍晋三さんは渋谷区富ヶ谷の自宅マンション(富ヶ谷ハイム)のほか、山口県と山梨県に別荘を保有しています。
山口県には2件の別荘
安倍晋三さんの本籍地は、山口県長門市。出身は東京都ですが、本籍は長門市に置いています。
そして安倍晋三さんは山口県に3件の別荘を保有。2013年に公開された資産情報によると、
- 下関市の別荘→資産4246万円(844平米)
- 長門市の別荘→資産562万円(241平米)
とされています。
山梨県には1件の別荘
山梨県鳴沢村に、資産313万円(124平米)の別荘があります。度々テレビでも報道されていたので、ご存知の方も多いかもしれません。
事件の後には大勢の人が訪れ、花を手向けたとのこと。
▶▶安倍元総理に最後の別れ 鳴沢村の別荘には献花台 大勢の人が花を手向ける
コメント